こんにちは、itolicoです。
この記事では、いつもと趣向を変えて、宅の母がつくったかぎ針編みの完成品をUPしてみたいと思います。
- Announcement from itolico
- かぎ針編みのチュニックが完成!
- かぎ針編みチュニック:フロントスタイル
- 母の編みポイント
- かぎ針編みチュニック:バックスタイル
- おすすめ記事はこちら
▼「手編み大好き!」は編み物初心者さんだけでなく、編み図の表示が大きめなので、年配層にもよろこばれますね。
2023-24 手編み大好き!AUTUMN&WINTER (2023~2024年版) (SEIBIDO MOOK) ムック –
Announcement from itolico
An adult coloring book that lets you experience the world of itolico's art is now available from Kindle Publishing on Tuesday, July 23, 2024.Enjoy the humor and charm of Japanese culture as you spend your time being creative!
PR:Click on the link below for the English version
かぎ針編みのチュニックが完成!
こちらが先日、母の日にプレゼントした毛糸倉庫 Camelさんのコーン巻きの糸です。今回は、ブラウン系の糸(画像左)を使って編みました。
かぎ針編みチュニック:フロントスタイル
グレイッシュブラウンのようなカラーですが、よく見ると、グリーンとブルーの糸が撚り合わさっていて、光の加減で色味が微妙に変わるんですね。
サラッとした手触りで、春夏ものに限らずウエアを編むには良い感じの糸です。合太ぐらいの糸だったので、もう少し細めの糸だったら、軽く仕上がったかもしれないですね。
母の編みポイント
母曰く、お腹周りをネット編みにしてほっそり見えるように工夫したそうです。フロントは別パーツを編んで両サイドではいでいます。
ここで、ふと「ブリューゲルレースの特集」を思い出して、毛糸だまを購入しました。残念ながら、現在はBOOKOFF Online ヤフー店では在庫がなさそうですね。中古でしたが、そこそこ美品がゲットできてよかったです。
かぎ針編みチュニック:バックスタイル
話しが脱線しましたが、チュニックの後ろはというと、こんな感じです。思うがままに編んでます💦
模様を抽出して、適当に編んでしまうので、あたくしよりもはるかに上をいく我流ですね。なので、ちょっとアレ?というところもありますが、それでも良いらしいです、謎笑。
完成間際に「仕上がったらブログに載せてあげようか?」と言ってみたら、結構ノリノリだったのでUPしてあげました。また機会があったら記事にしてみたいと思います。